医療法人社団 北斗 松田小児科医院からのお知らせ
- トップ
- >
2月13日(日)当番医
2022-02-10
2月13日(日)は金沢市小児科の当番医です。
午前9時〜午後6時までです。
午前8時半〜受付開始
午前9時〜診察開始
午後6時まで受付
状況によって午後0時〜午後1時半まで休憩とります。
内科医不在につき小児科のみの当番です。高校生以上の患者さんは診察できません。
マスクをすることが可能な子は装着をお願いします。
受付後車内でお待ちいただくようお願いします。症状やマスクの有無によっては、院内でお待ちいただくかもしれません。指示に従ってください。
患者一人につき付き添いは保護者一人まででお願いします。付き添いの兄弟は院内に入らないでください。
ひじが外れた、頭を打った、湿疹がひどいなど明らかに風邪ではない患者さんは感染予防の観点から他科を受診されますようお願いします。わからない場合はお聞きください。もし受診されれば感染対策を徹底して診察します。
主玄関はスクランブル交差点側です。
駐車場は玄関前に4台。建物裏のコインパーキング(松田パーキング)に11台。(帰院時にコインをお渡しします。)
満車の場合は係りの者がおりますので申し出ください。
お問い合わせは 076−231−0103 まで。
新型コロナウイルス検査は抗原検査、PCR検査は可能ですが、医師により検査実施の有無の判断をさせていただきます。
*抗原検査は罹患していても陰性になりやすいです。38度以上が24時間経過していないと正確な結果は出ません。
*PCR検査は翌日夕まで結果が出ません。
病児保育室ひまわりるーむ医師連絡票について
2022-01-28
新型コロナウイルス感染拡大中につき1/31より医師連絡票が必要になります。
受診の上、医師連絡票を持参してください。
急なことで申し訳ありませんがご了承ください。
状態によっては新型コロナ抗原検査を実施させていただいて陰性を確認してからの入所になります。
インフルエンザワクチン終了
2022-01-13
一部連絡を頂いていた方を除いて、インフルエンザワクチンは終了しました。
どうしてもという方は、一度連絡をしてください。
12月26日(日)当番医
2021-12-25
12月26日(日)は金沢市小児科の当番医です。
午前9時〜午後6時までです。
午前8時半〜受付開始
午前9時〜診察開始
午後6時まで受付
状況によって午後0時〜午後1時半まで休憩とります。
寒波による積雪が予想されます。
小児科のみの当番です。
高校生以上の患者さんは診察できません。
コロナ感染対策中につき待ち時間が多くなる可能性があります。ご了承ください。
マスクをすることが可能な子は装着をお願いします。
受付後車内でお待ちいただくようお願いします。症状やマスクの有無によっては、院内でお待ちいただくかもしれません。指示に従ってください。
患者一人につき付き添いは保護者一人まででお願いします。付き添いの兄弟は院内に入らないでください。
ひじが外れた、頭を打った、湿疹がひどいなど明らかに風邪ではない患者さんは他科を受診されますようお願いします。わからない場合はお聞きください。
主玄関はスクランブル交差点側です。
駐車場は玄関前に4台。建物裏のコインパーキング(松田パーキング)に11台。(帰院時にコインをお渡しします。)
満車の場合は係りの者がおりますので申し出ください。
お問い合わせは 076−231−0103 まで。
なお新型コロナウイルス検査は当院では行っておりません。
令和3年度年末年始
2021-12-09
年末は12月29日(水)まで通常診療
午前8:30〜11:30 午後1:30〜5:30
12月30日より1月3日まで休診。
年始は1月4日(火)より通常診療
午前8:30〜11:30 午後1:30〜5:30
なお、小児の定期の予防接種は、副反応など考慮し12月25日(土)までしか行いません。
インフルエンザのみ29日まで接種を行います。ワクチンは午後4時までの受付でお願いします。
なお、休診中はかかりつけの患者さんの電話相談には可能な限り対応します。
代表電話076−231−0103にて医師携帯に転送されます。
受診希望の場合は
軽症と思われる場合は
日中は休日当番医、夜間は23時まで金沢広域夜間急病センター
重症と思われる場合は
金沢医療センターまたは県立中央病院へ
電話相談ダイアル#8000もご活用ください。